「あの時コレが流行った!日本のジーンズの歴史を紐解くインフォグラフィック」公開
労働着としてのジーンズの誕生は1850年代のカリフォルニア・ゴールドラッシュにさかのぼります。
その後アメリカでファッションとして定着していたジーンズが、日本に初めて輸入されたのは戦後の米軍放出品。その後どのように日本でもファッションとして定着していったのか、当時日本で流行した形などを中心に、日本でジーンズ生産技術が発達した背景にある藍染の技術について「インフォグラフィック」で解説します。
インフォグラフィックは、複雑な情報やデータなどをイラストを交えて一枚の絵で分かりやすく伝える表現方法のひとつです。YKKスナップファスナー株式会社では今後もインフォグラフィックを連載し、興味深い情報を楽しくご紹介する予定です。