当社ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。各種ご質問につきましては、「よくあるご質問」をご参照いただくか、下記お問い合わせフォームからお問い合わせ願います。
申し訳ありませんが、当社は、企画・生産・販売をされていない個人のお客様への直販、およびスーパーや量販店などでは販売していません。
当社ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。各種ご質問につきましては、「よくあるご質問」をご参照いただくか、下記お問い合わせフォームからお問い合わせ願います。
適切な取付けのために、専用取付機械のご使用を推奨しています。
取付機械については、足踏み式(サンプル付用など)、半自動機(汎用機)、自動機(専用機)をご用意しています。詳しくは「高性能なアタッチングマシン」をご参照ください。
日本国内では、足踏み式タイプ(MODEL131)のみ販売も行っています。
また海外では、足踏み式MODEL131および半自動機MODERL144(N6-S)を販売しています。
自動機はレンタルのみとなります。
当社サービススタッフがお客様のもとへ伺って取付機械のセッティングを致します。お客様ご自身での調整は必要ありません。
当社の取付機械にはコンペンセーター(打ち込み圧力自動調整装置)がついていますので、生地の厚さが変わっても調整の必要がありません。なお、アタッチングダイ(取付治具)を付け替えるだけで、様々な当社スナップ・ボタンを取り付けることができます。
お手数ですが、用件とあわせてお客様のお名前、会社名、住所、電話番号を
お問い合わせフォームからご連絡ください。
折り返しこちらからご連絡致します。
基本的に1個¥3,500〜となります(アイテムにより異なります)。
スナップでしたら、上前2個(取付機械の上下で2種類)、下前2個(取付機械の上下で2種類)の合計4個必要となりますので、1セット¥14,000〜となります。
タックボタンやリベットバーでしたら、上下2種類のみの¥7,000〜となります。
専用アタッチングダイ(取付治具)の一例
スナップ・ボタンを出荷する際に、取付見本カードを同梱致します。取付見本カードでは、スナップ・ボタンとアタッチングダイ(取付治具)の正しい組み合わせを説明しております。
スナップ・ボタンと同時にご注文頂く場合は、お問い合わせフォームよりご相談ください。
取付見本カード
東京・岐阜・大阪・児島・福山に支店がございます。
各支店の詳細については、事業所一覧をご覧ください。
まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
最寄りの当社支店から折り返しご連絡致します。
その上でご希望のスナップ・ボタンのご提案を致します。
当社スナップ・ボタンを取り付けていただくための定期点検、自然故障については、当社負担にて点検・調整致します。
人為的故障については、実費を請求させていただく事がございます。
当社スナップ・ボタンは、基本的に100個(セット)単位でご注文をお受けしています。
プランサーL(1,000個/袋)、プランサーS(2,000個/袋)など、一部異なるアイテムもございます。
当社スナップ・ボタンは、種類や仕上げカラーにより多種多様の組み合わせが可能です。またその組み合わせが、ご使用の生地素材や取付箇所に適切かどうかも含めてご相談に応じます。
まずは、用途や取付箇所をお聞かせいただいた上でお見積もり致しますので、お気軽にご相談ください。
多種多様なスナップ・ボタンを生産・販売しています。
詳しくは製品案内「彩色兼美」をご覧いただくか、お問い合わせフォームまでお問い合わせください。用途、生地素材などをお聞かせいただいた上で、営業担当よりご説明致します。
生地の厚さや用途により、適切なスナップ・ボタンは異なります。
当社営業担当が訪問し生地素材や取付箇所を確認させていただき、最も適したスナップ・ボタンをご提案致します。
連絡先などをご記入の上、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
様々なロゴ・デザインをスナップ・ボタン表面に刻印可能です。
当社にて版下を作成し、ご希望のオリジナルスナップ・ボタンを作成致します。
作成に関するご相談にも応じますので、お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
可能です。当社では定番カラー以外に生地の色に合わせた塗装も可能です。
詳細はお問い合わせフォームよりご相談ください。
スナップ・ボタンは後付けをお勧めします。洗い加工が必要な工程では、注意が必要な場合があります。
詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。
真鍮(ブラス材)、樹脂、ダイキャストなど多種多様な材料を使用しています。
当社のスナップ・ボタンの検針基準はベルトコンベアー式検針機で検査しております。
1セットのスナップ・ボタンが鋼球Φ0.8mmを感知するレベルより低いレベルのものを検針可としております。
ただし、2セットが同時に検針機のゲートに入ると検針不可となるものもあります。
当社スナップ・ボタンはA感度の検針対応となっております。(一部スナップ・ボタンの材質や大きさによっては検針不可のものもあります)
国や地域にもよりますが、スナップ・ボタンを取り扱っているYKKグループ海外事業会社に確認をとる必要があります。
詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
非金属の樹脂素材スナップ、”PLANCER”(プランサー)などをご用意しています。
詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
高濃度の薬品をご使用の場合、金属との化学反応で様々な問題を発生させる事があります。衣料品に水分、薬品が多く残留していると、化学反応を起こしやすくなります。水洗い、脱水、乾燥を充分に行ってください。
1)硫化染料 |
メッキの種類により、スナップ・ボタンを黒色変化させ生地に移染する事があります。 |
2)反応染料 |
反応染料染めの生地は、長時間湿った状態で置かれると、金属が当たった部分の生地が変色する事があります。
|
3)漂白剤 |
高濃度の漂白剤使用は、金属との化学反応でスナップ・ボタンのまわりの生地が破れたり、脱色したり、金属が変色することがあります。 |
4)製品染め(後染め) |
薬品により、金属が変色、生地への移染、脱色の危険があります。製品染め後にスナップ・ボタンを取付けることをおすすめします。 |
5)ストーンウオッシュ |
メタルスナップの表面が削られて酸化しやすくなり、キズ、変色の原因となります。 これらの加工をされるときは、事前にテスト洗いを行い、問題が無い事を確認してください。量産加工時にも、新たな問題がないか確認してください。 |
革素材(革ジャン、鞄等)は、薬品処理の影響で金属を黒色変化させる事があります。
特別な処理をしたスナップ・ボタンをご用意していますので、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
通常のホームランドリーでは目立つほどの傷はつかないと思われますが、傷などを避けるためには、裏返してボタンを留めていただくか、洗濯ネットをご利用ください。
アイロンの熱で金属部分が高温になります。火傷等には十分な注意をお願いします。
また、アイロンによりキャップ表面が傷つくことがありますので当て布などをお願いします。
樹脂スナップ・ボタンにおいては、熱により溶けることがあり、スナップ・ボタンとしての機能を損ねる事もあります。
当社のスナップ・ボタンは、専用の取付機械・取付用アタッチングダイ(アタッチメント)の使用を推奨しております。
市販の器具などによる取付けでは問題が生じることがあります。
申し訳ございません。
当社のスナップ・ボタンは、専用の取付機械とアタッチングダイ(取付冶具)の使用を推奨しております。市販の器具などによる取付けでは問題が生じることがあります。
申し訳ございません。
当社ではスナップ・ボタンの修理はお取り扱いしておりません。
リフォーム店などにご相談ください。
なお、当社支店まで服をお持ちいただければ、修理についてご相談に応じております。